神社・仏閣・他 大門坊磨崖仏 大分には多くの磨崖仏がありますが、大門坊磨崖仏はあまり観光地化されてない磨崖仏です。鎌倉時代の製作とされていますが、風化も進んでいますね。 2008.12.04 大分県神社・仏閣・他
国宝建築物 向上寺・・・国宝の三重塔を見る。 前夜は福山に宿泊です。折角だから尾道にある国宝建築物を見ていこうかと、カーナビに住所をセットしてビックリ。島にあるんですね、向上寺って。 2008.11.30 国宝建築物広島県神社・仏閣・他
国宝建築物 大徳寺・・・特別拝観の総見院を見学。 かね井さんに蕎麦を食べに京都に来ましたが、開店までまだ少し時間があるので大徳寺を見学します。今回は総見院も特別拝観できるようです。 2008.11.29 京都府国宝建築物神社・仏閣・他
国宝建築物 神谷神社(かんだにじんじゃ) 夕方に車で移動をしていたら国宝の文字が目にとまりました。こんなところに国宝なんて・・・と思いながら来てみたら、神谷神社でした。 2008.09.05 国宝建築物神社・仏閣・他香川県
神社・仏閣・他 熊野磨崖仏 中国やミャンマーなどにある崖に掘られた石仏があるのをガイドブックで見つけました。日本では磨崖仏と言うんですね。国東半島にたくさんあります。 2008.07.27 大分県神社・仏閣・他