丸亀城

城・砦

江戸時代以前からあるお城の天守。
町から見上げる事の出来るお城っていいですね。

丸亀城は日本に現存する12の天守の1つだそうです。
ちなみに12の天守は北から弘前城、

松本城、丸岡城、犬山城、彦根城、姫路城、備中松山城、松江城、丸亀城、松山城、宇和島城、高知城です。

お城に着いてみると駐車場がわからずうろうろ。
時間が無いので近くの市の施設に止めさせてもらい、大手門へ走ります。

旅行

大手二の門は江戸時代に建てられたものだそうで、門近くの石垣の石は大きなものが使われています。

旅行

旅行

二の門をくぐるとすぐに一の門があります。
この一の門は内部も公開されていて、中にはいる事もできるのですが、入るときには係の人を呼びに行かなければいけないようなので今回は外から覗いただけです。

旅行

天守に向かう途中の石垣。
写真の石垣は見返り坂と呼ばれる坂にあり、高さが約22mです。
内堀から天守閣にかけて石垣が4段あり、高さは全部で約60mと日本一の高さなんだそうです。

旅行

普段歩かない体にはきつい坂道を上がっていくと、見晴らしのいい頂上に天守があります。

このお城は豊臣政権末期に制定された三中老の一人、生駒親正の築いたお城です。
白亜のお城は400年も前に造られたとは思えないほど綺麗です。

お城の中には大人200円、小人(小・中学生)100円で入れます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました